選択中の日付と時間
2023年7月29日 12:00 - 12:45
選び直す

2023年07月29日(土)
開場 11:50 / 開演 12:00
場所 科学技術館2階C室イベントホール
「KOOV(R)」のブロックとアプリを使って、楽しくロボットづくりとプログラミングを体験!
小学生に大人気のロボット・プログラミング学習キット「KOOV(R)」を用いて、「雪かきロボット」をつくります。
つくったあとは、プログラミングを行いロボットを動かして、真夏の雪かきにチャレンジ!
時間内にいくつのブロックを動かせるか挑戦します。
プログラミングは、直感的に操作できるプログラミングブロックを画面上に並べて行うため、プログラミングが初めてのお子様でも安心です。
参加無料で、手ぶらでご参加いただけます。
わくわくいっぱい、楽しく学べる体験をご用意して、皆様のご参加をお待ちしております。
※KOOV(R)は、株式会社ソニー・グローバルエデュケーションの登録商標です。
〇対象 :小学1年生~6年生
〇参加費 :無料
〇所要時間 :各回45分程度
〇各回人数 20名 (先着順)
※保護者の方もぜひご同席ください。
<科学技術館での注意事項>
・当日は科学技術館の入館料(ご利用案内 | 科学技術館 (jsf.or.jp))のみでご参加いただけます。
・ワークショップ開始の5分前までには、2階「ロボコン体験ミュージアム in 科学技術館」会場内のワークショップ受付にお集まりください。
・混雑日、特に開館からの数十分は、科学技術館への入館に時間を要する場合があります。余裕をもってお越しください。
・ワークショップ受付時には、参加されるお子様のお名前と学年をスタッフにお伝えください。
・お子様のお取り組みを見守り、またご一緒に楽しんでいただきたく、保護者の方もぜひご同席ください。
・当日は手ぶらでご参加いただけます。ロボット制作に必要な材料はこちらで準備します。
注意事項
申し込みの前に必ずご確認ください
・参加方法はこちらからご確認いただけます。
・運営の状況により公演中止、または内容が変更される場合がございます。
・お客様都合によるキャンセル、返金はできません。
・権利保護のため、録音、録画、撮影等は一切禁止いたします。
・ワークショップの模様は事務局で録画させていただき、企業の広報活動などに使用させていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
<オンラインワークショップについて>
・購入者ご本人様がログインの上、マイページより zoom の URL をご確認いただけます。
URL の共有等では参加できません。
・インターネットの接続、回線状況等により、映像や音声の品質が影響を受けることがございます。インターネット環境によって再生ができない場合、当社および商品提供会社はお客様に対して責任を負わないものとします。
・運営の状況により公演中止、または内容が変更される場合がございます。
・お客様都合によるキャンセル、返金はできません。
・権利保護のため、録音、録画、撮影等は一切禁止いたします。
・ワークショップの模様は事務局で録画させていただき、企業の広報活動などに使用させていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
<オンラインワークショップについて>
・購入者ご本人様がログインの上、マイページより zoom の URL をご確認いただけます。
URL の共有等では参加できません。
・インターネットの接続、回線状況等により、映像や音声の品質が影響を受けることがございます。インターネット環境によって再生ができない場合、当社および商品提供会社はお客様に対して責任を負わないものとします。